林檎の木の舞台裏

林檎の日記ってあまりオンラインソフトの話が出ませんよね。いやまあごく稀には出るには出ますけど、どうみてもロケットが飛んだとかの話の方が多い。居るかどうかは別として林檎の日記だけを見ている人の場合、林檎の木は宇宙的な何かであるとか、Amazon的な何かだと勘違いしてしまうんじゃないかと気が気じゃありません。まあ林檎の日記の最初期こそオンラインソフトの話をしていますが、時と共にソフト以外の話のはけ口としてのポジションを確立してしまったので仕方がないのかも。でもオンラインソフト紹介サイトの中の人としてもっとソフトの話をするべきではなかろうか。だからなんかソフト的な何かをそれらしく書こうと思う。

ところでソフトのよもやま話ってどうやるの?そんな慣れないことやれと言われても私困ります!えーあれですか使用中ソフト晒しとかやればいいんですか?でもそんなありがちな事はやりたくないので、ちょっとひねって林檎の木開発環境、サーバーソフト晒しをやります。林檎の木の裏側ね。まずサーバーOSはCentOS。ディストリビューションにこだわりは無いけれど、Debian系は触った事無いし、Vine、Fedoraと触った事があるRed Hat系の方がなんとなく安心。WEBサーバーはApache。私の中でWEBサーバーとApacheは同義。WEBサーバーって他になにがあったっけ?IISとかnginxとか?開発言語はPHP。鉄板すぎでドキュメントの充実ぶりが普通じゃない。php.netのマニュアルとか最強。テンプレートエンジンはSmarty。PHPのテンプレートエンジンと言えばSmarty。最近はTwigが良いとの噂、速いらしい。バージョン管理はSubversion。一人でもバージョン管理ソフトを使うと何かと便利。やらかしても元に戻せるし。開発環境はEclipse。重くて死にそうだけどSubversionと連携してdiffやコミット出来るのが便利なので。ターミナルエミュレータはPoderosa。タブで複数接続出来るのがいい。

書いておいて自分でもビックリしているのですが、恐ろしいまでにベーシックな環境ですね。なにこれ。全部使われていく中で高い評価が確定しているものばかり。いい意味で枯れていて、コンサバティブな選択と言えます。アグレッシブさはないけれど安心感は素晴らしい。困ったらググれば、必ず同じ事で困った人が見つかります。だからこれからWEBプログラミングしてみようかなーという人には、この構成お薦めです。ああでもバージョン管理だけは、世の流れを見るに今からやるなら分散型のGitとかの方がいいかも。
今まで林檎の木は開発開発しているソフトはあえて紹介してきませんでした。でもまあネタ切れの時とかにちょろっと紹介するのはアリかもしれませんね。