フィクションには説明する義務がある

アニメでも、小説でもマンガでもなんでもすべてのフィクション作品に関してなのですが、作者には説明する義務があると私は常々考えています。その世界をみんなが違和感無く受け入れられるようにちゃんと説明して欲しい。説明しない作者は職務怠慢として非難していい。

具体的にどういった「説明」を私が希望しているかを、カテゴリに分けて説明させてください。


必然性の説明


北朝鮮が2017年XX月XX日に日本海に向けてミサイルを発射しました

例えば上記のようなケース。現実のニュースだったらこれだけで何の問題もないですね。北朝鮮は往々にしてミサイルを打つものですし、事実として打ったのでしょう。でもフィクションの場合はこれだけでは説明不足なのです。


ある日ミサイルが飛来した……それはそれとして貴志と幸子の恋愛ラブコメ!

ほらー言わんこっちゃない、ダメじゃないですか。貴志と幸子の恋愛にミサイルが何の関係もない。ミサイルを作中に登場させるならば、なぜ登場させたかの必然性を説明しなければなりません。例えば、幸子が実は某国のスパイでミサイルは幸子を狙ったものだったがうっかり外れた。貴志は愛ゆえに北朝鮮の第一書記を除かなければならぬと決意した。とかならばミサイル発射がストーリーと密接に関わってくるので必然性に納得がいく。

必然性を説明していないのは結構見かけますね。「謎の占い師が意味深な事言ったけど、結局なんも関係なかったな」とか「2ページも使ってキャラクターが短気なエピソードが挿入されたのに、その後キレるシーンが一度もなかったな」などなど。おいおい使うつもりだった伏線や設定を結局回収できなかったというケースが多い気がする。ですので同情の余地はありますが、褒められた事ではないです。フィクションにおいて無駄なことに使っている紙幅はどこにもないのです。


動機の説明

キャラクターがどうしてその行動を取ったかを説明して欲しい。キャラクターが突然パンチしたとします。そこで「ひどいことを言われた」「短気である事を示すエピソードがあった」という風に状況が説明されていたならば、私は「このキャラクターは沸点低いからこんな事言われたら殴るよねー」と共感出来るのです。説明が足りていないと、どうして殴ったのかが理解できずイラッとします。

最近観たアニメ映画でこんな事がありました。主人公がやんごとなき理由で変電所の爆破を友達2人に持ちかけるシーン。私は


いやいやいや、これじゃ説得できないでしょ。誰がこんな意味不明な妄言信じてテロ行為に加担するの? 主人公を精神科医にみせるのこそ真の友情だな

とか思いながら観てたら、コロっと説得されて手際よく3人で変電所を爆破していた! ふぁあああああ!? え? え? なんで? どうして未来を投げ捨てるような行為を? テロリスト一味になってしまった友達2人がどういった罪に問われるかばかり考えていたので、それ以降の内容が頭に入って来なかった。


主犯格は明らかに主人公だからその点では減刑が期待できる。というか全員未成年だし人死にが出ない爆破テロなら意外と早く出所出来るのか?


理由の説明

動機と近い話なのですが、なんでそうなったのかを説明して欲しい。特に恋に落ちた理由を。実は私、少女マンガがちょっと苦手なのですが、この辺が影響しているような。少女マンガって恋に落ちた理由をぶっ飛ばしているものが多い気がして……。


なになにイケメンの先輩が居て。そいつが嫌な事ばかり言うものだから主人公は嫌っているわけね。なるほどー。……うぇええええ!? 急にベッドインしたし! なんで? 君、嫌いだって言うてたじゃないですか。いやまあ、イケメンだけどさぁ……

ちょっとあなた! あなた恋愛ものでしょ? いわゆるボーイミーツガールでしょ? だったらちゃんとボーイがミーツしてガールして下さいよ……。こっちは友達から、ちょっと気になる奴から、嫌な奴からの恋への変化をみにきているのです。「捨て猫を拾ってた」でも「雨の日に傘を貸してくれた」でもなんでもいいのですから理由の説明は必須です。ベタだっていいじゃないか。「ビビッときた」の一言で済ませていいのは現実だけ。

ただ、何事にも例外が存在する事には注意が必要です。恋に落ちた説明が不要なケースも存在します。例えばボーイとガールの関係が「幼なじみ」の場合です。「幼なじみ」というパワーワードさえ属性として付与してあればすべて解決。すくなくとも10年ぐらいお互いに思い出を積み重ねてきた事が容易に想像できます。だから南がタっちゃんを好きな理由は説明する必要がないのです。


説明しないこと

ここまで口を酸っぱくして説明しろ、説明しろと主張して来ましたが、説明するべきでない事も当然あります。ミサイルが飛んでいるシーンがあったとして、そのミサイルがどう推進されているかといった説明は不要です。「水素と酸素を燃焼室で燃焼させ、高温の燃焼ガスを……」とか言われても「お、おおぅ」としか言いようがありません。いいんですよ、ミサイルは飛ぶ事をみんな知っているから説明しなくても。

何を説明して何を説明すべきでないかの判断って地味に難しい気がする。お互いに共通認識があるって前提ですから。セミの声がしていると、日本人なら夏なんだなと理解してくれますが、セミの居ない国の人だとこのノイズはなんだ? とかなるらしい。

さらに言うと、わかっちゃいるけど説明するのは勘弁して欲しい枠もあると思う。ガンダムでビームやら爆発やらの音がしているのはこの案件。作っている側も宇宙空間には空気が無く音がしないのは百も承知のはずです。でもしょうがないじゃない! 無音の宇宙戦とか絶対盛り上がらんし。日本人は宇宙戦艦ヤマトやらガンダムやらでよく訓練されているので、宇宙で音がしても誰も気にしないので大丈夫。バシューンッやらドカーンッやら音出して行きましょう。

まとめ

長々と書いてしまいましたが、要は違和感なくストーリーを楽しみたいというだけです。必要な事を必要なタイミングで説明して欲しい。余計なところで「あれ?」と思ってしまうと集中出来なくなりますから。ぜひイケメン以外の説明をよろしくお願いいたします。

「近い将来の予定はありません」は世界一やさしい言葉だ

どの機種だったか忘れてしまったのですが(Blackberryの時?)、以前に使っていたスマホはカレンダーに近い日時の予定が入っているとロック画面にその予定が表示されるという機能がありました。逆に近い日時の予定が入っていない場合は以下のようなメッセージが表示された。


f:id:notwen:20171231202040j:plain

私はそもそもみっちり予定が入るような生き方はしていませんし、予定があってもカレンダー登録をほとんどしていなかったため、ほぼ常に「近い将来の予定はありません」が表示されている状態でした。ですから当時の私は毎日「近い将来の予定はありません」を眺めながら生活しておりました。私はこの言葉が大好きです。

ある時なんかの拍子に、ロック画面を知人に見られた事がありました。「近い将来の予定はありません」を見られたのです。


ちょ、ナニコレ? 近い将来の予定はありませんって、超ウケルんだけどwwwwww

そんでもって、これ以上ないぐらいのドヤ顔でミチミチに書き込まれたスケジュール帳を見せられるという事案が発生しました。今思うと明らかに馬鹿にされているのですが、その時の私は彼女が何にうけているのか理解出来なかった。だから怒りとかは全く湧いてこず、ぽかーんっとする事しかできなかったのです。漏れて出た言葉は「え?」の一言だけ。人間はあまりに普遍的な事を否定されると反応が出来ないのです。


「近い将来の予定はありません」のやさしさ

「近い将来の予定はありません」は世界一やさしい言葉です。「近い将来の予定はありません」は人によっては事務的で無機質な言葉と受け取ってしまうかもしれません。でもそれは違うのです。この言葉には語られてはいないやさしさがある。


「近い将来の予定はありません。(だからあなたは何をしてもいいのですよ)

この何をしてもいいという言外のやさしさのおかげて、日々癒やされていた。

私はそもそも予定という概念が大嫌いなのです。例えば今日19時から忘年会という予定が入っているとするじゃないですか。もうそれが嫌で嫌で一日中鬱状態です。だって考えてもみてください「19時から忘年会」という予定が入っている場合、なんと「19時から忘年会」が開催され、そこに出席する必要があるのです! なんという事だろう。これは私を縛る鎖にほかならない。


でも私、忘年会が嫌なわけではないのです。というかむしろ忘年会に出たらすごく楽しめるタイプ。嫌なのは忘年会ではなく、予定が存在するという事実のみ。もー本当に嫌で嫌で仕方がないので、すべての予定は予告なしに突然発生するようにして欲しい。難儀な性格だとは自覚しています。そのひねくれている私に「近い将来の予定はありません」はやさしく語りかけ、包み込んでくれたのです。こんな自分が許された気がした。


「近い将来の予定はありません」の可能性

「近い将来の予定はありません」には無限の可能性があります。例えば


12時からタカシとランチ (ハート

と手帳に書いてあるとするじゃないですか。そうすると私の予想だと12時からタカシとランチに行くことになるのでしょう。これはとてももったいない事です。だって考えてもみてください。手帳に何も書かれておらず「近い将来の予定はありません」だったのなら、タカシとのランチ以外でも、どんな事でも発生しうるのです。空から女の子が降りてきて大冒険がはじまったり、豚が空を飛んだりする可能性がある。そんな無限の可能性を「12時からタカシとランチ (ハート」と書き込む事で、タカシとのランチというたった一つの未来に収束させてしまっているのです。私ならタカシとのランチより無限の可能性の方を選びます。


必要とされる方へ

「超ウケルんだけどwwwwww」と言われた時に「近い将来の予定はありません」の名誉のため、私はこの言葉の素晴らしさを全力で説明するべきだった。机の物をバーンって横薙ぎにぶっ飛ばして、机に頭突きを連打して威嚇するべきだった。でも額から出血しつつどんなに説明しても彼女の考えを変えることは出来なかったのではなかろうか。彼女は「近い将来の予定はありません」という言葉が必要ない世界に住んでいるのでしょう。文化や価値観の違いとでもいいましょうか。それは仕方のないことです。


ただ、私と同様に「近い将来の予定はありません」を必要とする人が世界には存在すると確信しています。スケジュール帳がすっからかんだと安心するような人が他にもいるはずです! きっとそうに違いない。そうであって欲しい。私は幸運にもこの言葉に出会う事が出来ましたが、出会えずにいるすべての人に届けたい。この言葉は世界一やさしい言葉で、無限の可能性を秘めています。


近い将来の予定はありません


神が欲しかったので探してみた

信じる神をもっていますか?

私は信仰らしい信仰を持っていません。「あなたの宗教はなにか?」と問われれば「無宗教」と答えるか、初詣は神社に行くし死んだらお経をあげてもらうから「神道と仏教が混じっている感じ?」と答える他ありません。神道にしても仏教にしても敬虔とは言い難いため、それぞれどんな神様、仏様がいらっしゃるのかよく把握しておりません。ここ日本においては大多数の人が私と同じような状況ではないでしょうか。そう、我々は神を持っていないのです。

私は信仰を持っている人が羨ましい、神を持っている人に憧れを感じる。だってどんな時でも頼ることの出来る絶対的ななにかを持っているって心強い事だとは思いませんか? 例えば、誰もみていない所でゴミを拾うとするじゃないですか。そういった何気ないことでも神を持つ者か、持たざる者で心の持ちようが変わってくるのです。

神を持たない私
「別に誰が見ているわけでもないけれど、ゴミが落ちているのだからゴミを拾おう。それによってきれいになるわけだし。どうせ他の人が拾うからとスルーすると、後々思い出して気分悪くなりそう。あぁ、息をするように善い事が出来る立派な人になりたいなあ」

神を持っている人々
「神がみていらっしゃる」

ほら、ほら、ほら、差は歴然としているじゃないですか。神をも持たない私の場合は、ゴミを拾う理由をつらつらと上げて、あまつさえどういった人間になりたいかの目標を述べて、やっとこさっとこゴミを拾っています。一方で、神を持っている人々のなんと簡潔で美しい事か! 「神がみていらっしゃる」っかーーー、これですよ、これ。私もいついかなる時でも見守ってくれる神が欲しい。


Looking for GOD

でもそうそう簡単に神を得る事は出来ないのです。私のニーズ的に一神教が良さそうなので、キリスト教に決めたとするじゃないですか。それで教会のドアをバーンと開けて、神父様に

「私もクリスチャンの仲間に入れてください!」

と叫べばそれですむのかって話ですよ。神父様は寛容にも受け入れてくれるでしょうが、なんかね、うーん。こんな軽いノリでクリスチャンになってよいものなのか。

クリスチャンになるならば、信仰だけではなくキリスト教が2,000年かけて積み重ねて来た文化すらも自分自身に取り込み体現しなければならないでしょう。日曜日にはミサに出かけ賛美歌を歌い、食事の前には祈りを捧げ、罪を懺悔室で告白し、痛ましい場面に遭遇したら十字を切り、驚いたら自然と「Oh my GOD!!」とシャウトしなければならないのです。

これらを自然に出来なければ真のクリスチャンではないでしょう。これはなかなかに難しい、一朝一夕で出来る事ではありません。ですから今現在クリスチャンである方は、ご両親がクリスチャンであるというパターンが多いように思います。子供の頃からの積み重ねによって彼らは真のクリスチャンたりえているのでしょう。


キリスト教はハードルが高いので…

f:id:notwen:20171224154809p:plain

これからクリスチャンになるための訓練を積むのは中々骨が折れそうです。なにかもっと気軽に仲間に入れてもらえる宗教はないものか。私、探しに探しました。古今のさまざまな宗教をリストアップし比較検討した結果、私のニーズにうってつけの奴に巡り合う事が出来ました。

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教(略称: スパモン教/FSM)
参考:空飛ぶスパゲッティ・モンスター教(Wikipedia)

私の神様は、スパモン教の空飛ぶスパゲッティ・モンスターにしよう。そうすると決めました。全知全能たるスパゲッティー・モンスターを崇拝し、進化論に始まり重力さえもをスパゲッティー・モンスターのなせる御業として解釈する宗教です。預言者であるボビー・ヘンダーソンによって創始されました。

f:id:notwen:20171224155356j:plain

スパモン教概要

  • 世界は空飛ぶスパゲッティ・モンスターによって創造された
  • 天国には、ストリッパー工場とビール火山が存在する
  • 海賊こそが選ばれた民
  • 昨今の地球温暖化などは海賊の減少が原因
  • 重力はスパゲッティ・モンスターのヌードル触手が押さえつける事によって起こる
  • 祈りの言葉はラーメン

いやー素晴らしい。どうですかこのゆるい感じ。スパモン教ならば宗教初心者の私でも、きっと受け入れてくれるに違いない。というか

「自分はスパゲッティ・モンスターを信じる」

と思っただけで私はもうパスタファリアン(スパモン教徒の事)なんだとか。いやまあ、それはそれで楽でいいのですが、ちょっとだけ味気ない。私がパスタファリアンであることを証明してくれるような確たる証拠が欲しい。何かないものかとスパモン教の公式サイトをうろうろしていたら、ぴったりの奴がありました! PayPalで25ドルを払うと証明書的なものを発送してくれるのだとか(海外発送可)。しかも預言者のボビー・ヘンダーソンの自筆署名付きです。これは注文するしか。


証明書的なものをよくよくみたら

f:id:notwen:20171224161134j:plain ※ 額は自前です。25ドルに含まれません。

到着まで3週間ぐらいかかったので、完全にスパモン教の事を忘れていましたがちゃんと届きました。待ってました(片時も忘れずに)! いや ーいいじゃないですか。私の名前も入れてくれているし、ロゴも浮き上がっているしで実にそれっぽい。ところでこれなんて書いてあるんですかね?

「CERTIFICATE of ORDINATION」

って書いてありますね。「ORDINATION」は知らない単語ですが、「CERTIFICATE」 は証明みたいな意味なのできっと「信徒の証明書」みたいなことだと思う。一応調べてみたところ、「ORDINATION」は聖職授任という意味だとか。あれあれ? これ大丈夫ですか? もしかして「聖職受任の証明書」と書いてあるのでしょうか? どうやら私はスパモン教の牧師に認定されてしまったようです。なんという事だ、私はスパゲッティ・モンスターに救いを求めたはずだったのに、うっかり迷える子羊たちを導く立場になってしまったなんて。


スパモン教と真摯に向かい合いたい

これは由々しき事態であります。牧師として認定されてしまった以上、今この瞬間に迷える子羊達が大挙して私の元へ訪れる可能性すらある。それは困ります! だって私スパモン教の事良く知らないし! とりあえずラーメンって言っておけばいいでしょぐらいの知識しかない。ラーメンだけでは間が持ちません。

間に合うかわかりませんが、今からでもスパモン教の教義を学ばなくては。そしてスパモン教と真摯に向き合うしかない。幸運な事にスパモン教の教義を集めた「空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書」なるものが存在するらしいです。スパモン教における聖書です。なーんと日本語訳も存在しています。素晴らしい。


反・進化論講座―空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書

反・進化論講座―空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書


空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書

福音書を追い詰められるようにして一気に読んだのですが、私はスパモン教に対して大きな勘違いをしていたのかもしれない。スパモン教はジョーク宗教だと思っていたのですが、今ではジョークの殻を被った別の何かではないかと感じています。

元々、スパモン教は2005年にアメリカで起きたインテリジェント・デザイン説(以下、ID説)騒動の中で創始されました。ID説とは生物は「なんらかの知的生命体」がデザインしたとするものです。ID論者は「ID論は証明されていないが、進化論もまた未証明の仮説に過ぎない。であるから進化論もID説も理科の時間で平等に教え、どちらが正しいかは生徒の判断に委ねるべきだ」と主張し社会を巻き込んだ一大騒動となりました。

それに対して、ボビー・ヘンダーソンは「スパゲッティ・モンスターによる創造説も未証明の仮説である。理科の授業では進化論、ID説、スパゲッティ・モンスター創造説の3つを教えるべきだ」とID説に乗っかってぶっこんだのがスパモン教のはじまりです。

とんでも科学であるID説をバカにするために福音書は純度100%のジョークと悪ノリで構成されていました。詐欺師が疑似科学がつかうトリックもふんだんに盛り込まれてあります。以下に人が猿からではなく、選ばれし民である海賊から進化した証拠として書かれていた部分を引用します。


ヒトのDNAの95%がチンパンジーと共通であることを科学者は挙げている。ところが私達のDNAの99.9%は海賊と共通しているのだ
(空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書 P21 より)

これらのジョークで隠れてしまっているのですが、矛盾を内包した状態を許容する世界一やさしい宗教ではないかと私は確信しています。聖書である空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書は、他の宗教の経典のような堅苦しさは微塵もなく笑いで満ちています。そしてこの柔軟性はどうだ。以下は引用。


私たちはドグマを強く拒否しているため、空飛ぶスパゲッティ・モンスターがそもそも存在しない可能性も残している。いつか私達の考え方は変わるかもしれないのだ。ただスパモンが存在しない証拠を示してくれれば
(空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書 P29 より)

パスタファリアンは自分たちが間違っている事を恐れない。もし将来、生命の起源が証明されスパゲッティ・モンスターによる創造が否定されたとしても、パスタファリアンは「ふーん」とつぶやきつつ、食べているスパゲッティの美味しさをスパゲッティ・モンスターに感謝することでしょう。


スパモン教のすすめ

スパモン教の教えを理解し、まごうかたなき牧師である私はこの宗教を世界に広めたいという想いでいっぱいです。ただスパモン教は、ゴリゴリに戸別訪問で信徒を増やして行くスタイルの宗教ではないので、お気に召しましたら仲間になりませんかとだけお伝えしたい。他の宗教との兼業も可能、30日間のお試し入信も可能でございます。これだけ魅力的な宗教ですので、すでに信徒の数は1,000万人(主催者側発表)を誇ります。1,000万人と1人目のパスタファリアンを我々はお待ちしております。

また私と同様に聖職の道を志そうという方も大歓迎です。スパモン教の聖職への道は常に開かれています(料金25ドル)。今まで黙っていましたが、聖職受任の証明書には25ドルのものと、なんと証明書 + プラスチックカード付きの40ドルのセットも用意されております。


f:id:notwen:20171224175306j:plain (スパモン教公式サイト より)

私は「40ドルはちょっとね……」と妥協して25ドルの方にしてしまいましたが、懸命なあなた様におかれましてはきっと40ドルのセットを選択されると信じます。水戸黄門の印籠のごとくプラスチックカードを提示してまわりましょう。

さあさあ、パスタファリアンもスパモン教牧師も集え空飛ぶスパゲッティ・モンスターの旗の元に! ラーメン。

私は今年買ってよかったものに反対します

厳しい寒さの日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? そろそろ2017年も年の瀬でございます。ですからこのタイミングで今年買ってよかったもの10選を……やりませんから! そんなんやりませーん! クワァ!

今年買ってよかったもの10選みたいな記事みーんなやってますよね。でも私それらが嫌いなのです。なんかもう嫌い、生理的に無理。ですが嫌いな事は知っていたのですが、何故嫌いなのかすぐには説明出来なかったので自己分析して嫌いな点をまとめてみました。

嫌いな点その一: 皆同じテーマ
なんでみんな同じテーマにしますか。 違うことすればいいのに。だってユニクロで買ったTシャツが電車で居合わせた人と被っていたら嫌でしょう? 同じ事ですよ。ユニクロはダメなのに何故ブログのテーマはみんなと同じでも気にしないのだろう。理解できません。

時々「2017年買ってダメだったもの10選」とかをやっている人を見かけますが、これは許せる。変えようとする努力が見て取れる。でももっと突き抜けてもいいと思う。例えば 2018年1月1日に「2018年買ってよかったもの10選」を投稿して、福袋とかおみくじをリストップしたり、なんなら「今考えたポエム10連発」とか年の瀬とか何一つ関連性無いのでもいいじゃないか。

嫌いな点その二: それ1年しか使ってないじゃない
もし「今年買ってよかったもの10選」を大晦日に投稿したとしても、そこにリストアップされたものって最大で1年間しか使ってませんよね? しかも、12/30に買って1日しか使っていないものを含めてもレギュレーション上はなんの問題もありません。私にはその短い期間で物の良し悪しの正確な判断が下せる自信がありません。

夫婦で言ったら結婚一年以内とか新婚ピチピチの状態です。恋は人を盲目にさせます。少々の問題点は愛が覆い隠してしまうでしょう。問われるのは幾星霜を経て、なおそのパートナーにそばに居て欲しいと思えるかどうか。時の洗礼を受けて残ったものだけが本物。

ひとりぼっちの反対運動

実は私3年ほど前に、この風潮に異を唱える目的で記事を作成した事があります。

notwen.hatenablog.com

この時は、今年買ってよかったもの10選とみせかけて、同じマンガの1巻~10巻をリストアップする事で買ってよかったもの10選を揶揄する感じでまとめました。伝わったかは別として「みんなもっと自由になれよ!」という思いを込めました。これは私なりのアンチテーゼです。ひとりぼっちの反対運動なのです。

3年前の記事はどちらかと言うと「皆同じテーマ」問題に対してのアンチテーゼ記事でした。今日は「それ1年しか使ってないじゃない」問題にフォーカスした記事を書いてみようと思います。というわけで「買ってよかったもの」をやります。

これまでの人生で買ってよかったもの7選」を。


これまでの人生で買ってよかったもの7選

歴代のKindle

f:id:notwen:20171213001048j:plain

これは外せません。今になって思うとKindleの購入は、私の人生でのエポックメイキングな出来事でした。2010年に海外版のKindleをAmazon.comから購入し、買い替え続けて現在は4代目のKindle端末を使っております。本の保管場所という制約から自由になり大体2~3倍の本(マンガを含む)を消費するようになりました。Kindleを買っていなければ、あの名作も、はたまたあの名作も私は読んでいなかったかもしれないのです。Kindleは私の人生を豊かにしてくれた。

高級チェア

f:id:notwen:20171213001301j:plain:w450

「人生の3分の1は布団の中。だから寝具は大事です」みたいな戯言みかけるじゃないですか。あれ、ふーんって感じじゃありませんか? ふーん。まあ大事なのはわかるけどね。ただその理論でいくならば、私は確実に1日あたり12時間は椅子に座っています。ならば「人生の2分の1は椅子の上。椅子こそ改善すべきである」となるわけです。そう、みんなチェアにこだわるんだ。金に糸目をつけずに高級チェアを買うのです。安物チェアをハードに使っていると、すぐ座面がヘタってお尻が痛くなるので買ってはいけません。最初から耐久性も座り心地も上である高級チェアを買うべき。

私が使った事があるのは、コンテッサアーロンチェアエルゴヒューマンの3つ。すべて10万円前後ぐらいおお値段。チェアとしてのクオリティは3つとも甲乙つけがたいレベルでした。今自室で使っているのは、エルゴヒューマンで、これは他のに比べて若干お安く高級チェアの入門用におすすめ。

裁ちバサミ

f:id:notwen:20171213001456j:plain

このハサミ私の中でハサミ・オブ・ハサミとも言える存在です。やれフッ素加工だ、やれチタンコートだなんだという最新型のハサミを使ってみた事もあります。ですが切れ味、切った時の心地よさなどで、結局のところハサミ・オブ・ハサミには到底及びませんでした。

これ確か小学校の家庭科で使う裁縫セットに含まれていた裁ちバサミのはずです。小学校からって何年使ってるんだよレベルなのですが、切れ味はいまだ健在。つい先程も通販のダンボールに貼られたガムテームをザバっと切ってもらった所です。いいね! 今後共末永くよろしくお願いします。

電燈

f:id:notwen:20171213002653j:plain f:id:notwen:20171213002512j:plain

私の机で手元を照らし続けているのは、ずっとこの子です。いつ買ったのか全く記憶にないほど昔から使っています。これすごいのです、割り切り方がすげえ。だって見てくださいよ、構成されるパーツは、電燈を差し込むソケット、固定するためのクリップ、電源ケーブル、以上。本当にそれしかない。明かりをON/OFFをするためのスイッチすらない。消したかったらコンセントを引っこ抜くというが正しい作法です。スイッチが無いが故に「電気がある限りオレはずっと照らし続けるぜ」って意思が感じられ最高にロック。

f:id:notwen:20171213002637j:plain

でも実用上コンセントの抜き差しは面倒過ぎてキレそうだったので、こんな感じのスイッチを間にかませて使っています。ロックンロール成分こそ薄れましたがこっちの方が圧倒的に便利。ああ、スイッチって素晴らしい。

秀丸

f:id:notwen:20171212215743p:plain

運営していたサイトの関係上シェアウェアなんかには、私は普通の人よりはお金を払っていると思います。その中で買ってよかったなと心から思えるのは、テキストエディタである秀丸です。やっぱり秀丸が一番かなー。だってずっと使ってますもん。今後もずっと使う自信がある。この前新しいPCを買ったのですが、その際のステップ1は秀丸をインストールする事。シリアルコードはもう覚えているのでぱぱっと入力してしまいます。秀丸から香り立つ職人のような雰囲気が大好きなのです。

f:id:notwen:20171212215935j:plain

拾ってきたというケースもあるため、買ったに含めていいのか微妙ですが猫です。まあ、拾って来た場合でも餌代やら、病気になった時の医療費やらかかるのでOKにしましょう。我が家では、ずっと猫を飼っております。いいよね、猫。彼らの腹を触っているだけで、色々なものが浄化されてゆくのを感じます。同じ腹でも犬はダメです。犬は人間に尻尾をふりますから、それではダメなのです。猫の場合腹を触っている時ですら、私の立場は「お猫様にお腹を触らせて頂いている」というものです。人の下風に立つを潔しとしない彼らの高貴さが愛おしい。

寄付

こちらも「買う」とは厳密には違いますが、お金を支出して対価(自己満足)を得るという意味で、寄付も広義の「買う」としてしまってよいでしょう。欧米に比べ日本人は寄付というものに対して心理的ハードルを高く持っているように思います。宗教的なものなのか、それとも文化的なものなのか、なぜかあまり寄付をしない。それってもったいないです。寄付って楽しいですよ? 寄付をすると「やってやった」とか「私が支えている」みたいな高揚感と自尊心がもりもり湧いてきます。その上寄付を貰った側は当然嬉しいわけで、お互いWin-Winになれる素敵な行為です。ちょとこの場を借りてどう寄付をすればいいのか皆さんにQ&A形式でレクチャーしたい。

Q:どこに寄付すればいいですか?
A:どこでもいいです。あなたが好き、悲しい、頑張って欲しいなど心が動いた所に寄付すればいい。私の場合、宇宙大好きなのでJAXAとか、災害が起きた時に日本赤十字に寄付したりとかしています。


Q:いくら寄付すればいいのですか?
A:「気持ちが大切なので寄付額の大小は重要ではありません」といった主張がなされる事がありますが、こんなん嘘です。信じてはいけません。寄付額は高ければ高いほど嬉しいに決まっている。しかし自分が貧しくなっては本末転倒なので、適切な金額にする必要があります。私がおすすめする金額の決定方法は「口に出して言ってみる」というやり方。

「日本赤十字にXX万円寄付する」

この時の自分の表情を鏡でよく観察してください。ドヤ顔をしていたら適正金額です。照れがみられる場合はもっとぶっこめます。逆に悲壮感が漂っている場合は金額を下げましょう。


Q:具体的な寄付の事例を教えてください
A:Wikipediaが定期的にどでかいバナーを出して寄付をつのる事があるじゃないですか。私はあのバナーから1万円ずつ何度か寄付した事があります。Wikipediaに対しては強いリスペクトを感じているため寄付ぐらいしてあげてもいいかなと思いまして。あの規模のWEB百科事典が有志により執筆、維持され概ね上手く回っているのは奇跡だと思っています。どえらい事です。私も微力ながら寄付でもって貢献したい。


余談ですが、あのうざいバナーは寄付したら当然消えると思っていたのですが、そんな機能はないらしく表示され続けます。さらに一度寄付すると寄付週間になるたびにWikipediaの創設者のジミー・ウェールズから寄付のお願いメールを頂けるようになります。やったね!

リブログとは祈り

私は日課であるTumblrでのリブログをする前に
そっと目を閉じリブログという行為に思いを馳せます
リブログはすべてに感謝し、神と一体化する行為である「祈り」に似ている

星の数ほどのポストたちに感謝を
あまたのポスト同士の連なりに、悠久のポストの流れに感謝を
素晴らしいポストの元となった世界中のクリエイターに感謝を

流れゆくポストに審判を下すのは私
リブログする価値があるか、否か
問われているのは、ポストの善悪でもなく、客観的な価値でもない
問われているのは、私の思い
好きなのか? 嫌いなのか? 良いと思ったのか? 不快なのか? 愛しているのか?
私の判断こそが全て
ゆえにリブログをしているかぎり私は神であるといえる
私の判断に誰にも文句は言わせない

ゆっくりと目を開く
待たせてすまないポスト達よ、すぐに始めるよ
じんわりと汗ばんだ両手を開いて閉じてと繰り返す
これこそ神の手よ
感情をキーボードを叩きつける事で、神託は電子のうねりとなって駆け巡る
神の名において命ずる! リブログせよ! リブログせよ!

カチッ

カチッ

カチッ

一定のリズムでキーボードを押下する音が聞こる

カチッ

カチッ

カチッ

ポストが世界へ拡散していく音が聞こえる

カチッ

カチッ

カチッ

私が溶け出してゆく 名前は? 忘れた
年齢は? 覚えていない
性別は? それってリブログするのに関係ありますか?
出身地、学歴、職業、容姿、友達、恋人、いらない、いらない。今はいらない。
私を構成していた雑多な属性は消え、私は概念上の存在になっていく
ただ純粋にリブログするだけのなにか
世界でもっとも美しいなにか

リブログを終えると私は、神なる身から肉体を持った人間へと転生する
人となった私は、チェアをいっぱいにリクライニングさせ天井を眺める
蛍光灯がこうこうと輝いているのが目に染みる
ここにいる私は何者だろうか
つい先程まで神だったもの
神となる前の私と、はたして同一人物だろうか?
豊穣なポストの奔流を浴び、私は何かを感じ、少しずつ変化をせずにはいられない
私は毎日生まれ変わっているのだ

f:id:notwen:20171130223836j:plain

新PCを買ったのでケーブリングについて考える

PC買い替えました。Intel Core i7-8700K搭載のいいヤツです。前のPCがグラフィックボードを認識しなくなってしまい、購入からも5年というのもあり買い替えてもいいかなと思いまして。今回はサイコムのBTOパソコンにしました。今回というか、ここんとこPC買うのは毎回サイコムです。むか~しPCを買う時に「サイコムのBTOパソコンはケーブリングが美しい」という評判を耳にしたのがきっかけ。

皆さんは、自作PCの内部を見たことがあるでしょうか? ケーブリングに心得のないアマチュアが組んだ自作PCの場合、電源ケーブルやら、シリアルATAケーブルやらが筐体の内部をあっちゃこっちゃにのたうち回っているのが普通です。一方でサイコムのようなプロフェッショナルが組んだ場合、ケーブルを上手にタイラップでまとめたり、ケーブルを這わせる所が上手だったりと、とにかく整然としていて美しいのです。ですから私がサイコムでPCを買うと毎回、筐体の蓋を開けてみて

「うん、今回も美しいケーブリングしているね!」

と確認するのが恒例の行事となっております。


f:id:notwen:20171115224927j:plain 美しいケーブリングの確認の儀


ケーブリングが汚い

そのピッカピカの新PCを早速設置したのですが、ケーブリングがとにかく汚い。サイコムではなく私のケーブリングが汚い。電源ケーブルやらディスプレイのケーブルがあっちゃこっちゃにのたうち回っています。


f:id:notwen:20171115225245j:plain

なにも考えずにやったらこんな感じのケーブリングになりました。醜い、君は醜いアヒルの子だわ。

f:id:notwen:20171115225401j:plain

これはやばいと、慎重に慎重にケーブリングし直したのがこれなのですが、改善された感がまったくしない。むしろ若干悪化したまである。んなあぁ。


ケーブリングとはなんぞや

薄々感づいてはいたのですが、私にはケーブリングの才能がなさそう。天から決定的に見捨てられている感がある。神に見捨てられた私ではありますが、そんなことで萎縮してしまうほど聞き分けはよくありません。才能がない私にも出来ることはあるのではないか? 私にない才能は、正確には

「ケーブルを整理する事でケーブルにある種の機能美を持たせる才能」

であると思われます。汚いケーブルに対して、機能美でもって対処するというわけです。重要なのは汚いケーブルをなんとかするということであって、機能美はあくまで手段に過ぎません。ならばケーブリングには、他のアプローチだってあるのかもしれません。いやあるに違いない、あるべきだ! 今日は新たなケーブリングの可能性を模索したい。


キャラクター性を持たせるケーブリング

ケーブルがこうも嫌われる理由を考えてみたのですが、やはり一番の理由は醜いからだと思う。デスクトップPCを使う以上ある程度のケーブルは必須です。必要なのに小汚い。もう愛は無いのに経済上の理由から夫と離婚出来ないみたいな。大体、ただニョロっと生えているだけのケーブルは芸がなさ過ぎます。愛されるための努力が不足している。そこで、ケーブルにキャラクター性を付与して、つばを吐きかける対象から、眺めて愛でる対象に昇華させるというプランはどうでしょうか。試す価値はある、実行あるのみ。


f:id:notwen:20171115230014j:plain

方向性は大きく間違ってはいないという感触はあります。ただ改善の余地も大きいです。少し経つとガムテープが剥がれてきて余計汚くなりましたし、そもそもこのキャラクターはウォルト的な所から怒られる可能性がある。


注意をそらすケーブリング

ケーブルそのものの改善は諦めて、周辺の環境に手を入れてみてはどうだろう。ほら、昼間の空にも星々は実はあるじゃないですか。太陽という圧倒的明るさ星があるために埋没しているだけで。この話はケーブルにも応用出来ます。ケーブルのそばに圧倒的な存在感をもつ何かを配置して、ケーブルから注意をそらせばいい。


f:id:notwen:20171115230332j:plain

いやー諭吉さんの存在感はマジぱねーっす。諭吉さんを見かけた瞬間ケーブリングをしていたことすら忘れた。でも諭吉さんは存在感が大きすぎた。PCで作業中も諭吉さんの事が気になって気になって仕方がない。結局「椅子のローラーで踏んでしまったら大変」という理由をつけてお財布に回収してしまいました。


木を隠すなら森の中ケーブリング

ケーブルが嫌ならば隠してしまえばいいのでは。簡単な事じゃないですか。板とかで蓋をしてしまうのはあまりにも芸がありません。もっとエレガントなアプローチをとりたい。「木を隠すなら森の中」という有名な格言があります。そっちでいきましょう


f:id:notwen:20171115230520j:plain

というわけでケーブルを増やしてみました。いやー見事に元々のケーブルは隠れましたね。あまりのケーブルの圧で、元々のケーブルは全く見分けがつきません。そうだねー、隠れたわ、うん。隠れた、隠れた。


消し去りたいケーブリング

増やしたケーブルを片付けてたらなんか腹が立ってきました。なんで私がこの大量のケーブルを片付けないといけないのか。ケーブルとか偉そうな名前がついてますがしょせんはヒモですよ。そんなヒモ野郎になんで人間様が気を使って右往左往しなければならないのか。なんのために生えてるのよ。あームカつく。もう、もう、もう! このヒモ! 甲斐性なし! あんたなんてどこかに行っちゃえばいいのに。


f:id:notwen:20171115230754j:plain

Kindleに最適なストレージ容量を考える

先日、新型Kindle Oasisが発売されました。Kindleのフラッグシップモデルでお値段3万円代の高級機です。変更点として防水対応、7インチディスプレイなど色々あるのですが、私がもっとも注目したいのはストレージ容量が4GBから最大32GBになった点です。

ただこれは「ふぉーーー、きたー、イエス! イエス! 32GBイエス、Amazon愛してる」という意味での注目ではなく「いやいやいや、32GBじゃ足りませんよAmazonさん」という意味での注目です。1年ぐらい前にKindle Paperwhiteが先頭をきって32GB化されました。 当時、2秒ぐらいで注文して、迅速に私のKindle本を全部ダウンロードするという事をしたら容量オーバーしました。その事件をまとめた当ブログの記事↓

notwen.hatenablog.com

この時は、次のモデルで512GBを希望しますという結論で締めくくったのですが、悲しいかな次のモデルも32GB。ああぁ、神よ。これはよくない流れです。今回も32GBだったという事は、Amazonさんがストレージ容量は32GBで十分という、とんでもない勘違いをしている可能性がある。Kindleを心の底から愛する者として、その間違いを正すべく真実を訴えてゆく義務が私にはあると考えます。それには説得力を持たせるために、なんとなくではなく、理詰めで攻めていく必要があるでしょう。

Kindleに求められる適正なストレージ容量とは

前回の記事では、雑に切りの良い 512GB希望と書きました。大きく外してはいないという肌感覚こそあれ、これではダメです。 512GBという容量に何の根拠も無いからです。では、根拠のあるストレージ容量を算出するにはどうするのか? それを今回は次に上げる基準でいこうと思います。

「平均的な人の蔵書全てをKindleで持ち歩くならどれ位の容量が必要か?」

ここで言う「蔵書」とは、紙の本および電子書籍の事を指します。その人の持っている本全てが余裕を持ってすっぽりと収まる容量、それこそがKindleに求められている事だと私は考えます。

平均的な人の蔵書数

実はこれ地味に難しくないですか? だって Kindleユーザーには本をよく読む読まない人、年齢、性別、出身地など多種多様の人がいるでしょうから「平均的な人の蔵書数」なんて知りようがないというかなんというか。そもそも「平均的な人」ってなによ。それどこのどなたですか? わからない、私にはわからない。だからもうあれですね、いいや、私で。私の蔵書数を「平均的な人の蔵書数」にしてしまいましょう。

「それってちょっと乱暴じゃない?」というご指摘は当然あるでしょう。しかし私が平均的とするのに根拠がないというわけでもないのです。コペルニクスの原理というものをご存知でしょうか? ある物を特別であるとするよりも、平均的で平凡とする方が妥当だよねという原理です。ですからコペルニクスの原理は平凡の原理とも呼ばれています。例えば、その辺からおっさんを捕まえてくるとします。 その際に「このおっさんはさる国を追われた王子である。彼には高貴な血が流れている」と考えるよりも「どこにでも居る平凡なおっさんである」とした方が可能性高いと思いませんか? もちろんよく探せば高貴なおっさんも居るには居るでしょうが、大多数は平凡なおっさんです。そうなんです、つまりそういう事なんですよ。コペルニクスの原理を適応するならば、おっさんはすべからく普通のおっさんだし、私の蔵書数は平凡で平均的な数である確率が高いはずなのです。

計測

さて方針は決まったので、後は実行あるのみです。紙の本は、部屋にころがっている奴を全部指差し確認しながら「1,2,3…」と気合でカウント、Kindleの方は、「コンテンツの管理」画面から抽出してカウント。マンガと小説は消費する容量がかなり違うので分けて数えました。計測には大体 2 時間ぐらいかかりました。はっはー。結果は以下

マンガ
Kindle 957冊 201冊
紙の本 717冊 542冊
合計 1,674冊 743冊

大体、マンガ1冊40MB、本1冊500KB ぐらいの容量を使うのだとか

(1,674冊 x 40MB) + (743冊 x 0.5MB) = 67331.5MB = 約65.8GB

65.8GB あれば私の全蔵書を携行可能という事がわかりました。蔵書は日々増え続けているので、余裕をもたせた容量にしたいです。まあ、今の3~4倍ぐらいあれば当分大丈夫でしょう。というわけで 256GB が適正な容量であると私は主張します。次のモデルは 256GB で行きましょうAmazonさん。

その結論で本当にいいのか?

とまあ現実的な線はこのぐらいの容量でよいのではないでしょうか。 まあ、まあ、まあ 、いーんだけどね。でも私はこのありきたりな結論で満足していいものなのか?ここまで私は

「平凡なユーザーの蔵書全てをKindleで持ち歩くならどれ位の容量が必要か?」

を前提に考察を進めてまいりました。自分でやっといてなんですが、この設定したゴールがいかにもしょぼい。だってAmazonさんが本気を出したら、すぐにでもストレージ容量が 256GB の端末なんて作れますよ? ただ作っていないだけ。だからさ、小さくまとまってないで、もっと大きな夢を語りなよ! ほらほらよく見て、無駄な縛りがあるじゃないですか。「平凡なユーザーの蔵書」ねえ、この制限必要ですか? いらなくない? だったらこんなもの捨ててしまえ! というわけで

Amazonで販売している全ての書籍をKindleで持ち歩くならどれ位の容量が必要か? 」

これにしましょう。新たなゴールはここにしましょう。あらかじめ買っている本も買っていない本もKindleに詰め込んで持ち歩いておけばステキじゃないですか。買った瞬間にロックが外れてその本が読めるようになるイメージ。ダウンロード時間は0秒、だってすでに端末にダウンロード済みだから。それって最高じゃないですか。実現が難しいといった類の後ろ向きの話は聞きたくない。私は崇高な理想の話をしているのです。問われるべきは「汝、何を欲するか」、夢見るべきは「理想の電子書籍端末」です。

再び計測

Amazon詳細検索から何も絞込条件を入れないで検索すると、全体の冊数が分かりそうなのでそれを使います。マンガの数は、ジャンルで「マンガ・ラノベ・BL」を指定した件数を使いました。ただこの指定だとラノベとBLも混じった件数になりそうな気がしますが、大体の数がわかればいいので気にしない。これがおそらくAmazonが取り扱っている全書籍の数だと思う。マンガ50万冊、本600万冊ぐらい。

マンガ: 491,456冊
本: 6,114,466冊

(491,456冊 x 40MB) + (6,114,466冊 x 0.5MB) = 3,057,233MB = 約21.7TB

作ってしまえ

あれ? たったの21.7TBですか? 全然たいしたことないじゃないですか。テラなんて日常でよく使う単位だし。私とか全書籍を持ち歩くには、四次元ポケット的な未来の技術が必要になると思っていましたよ。心配して損したわ。21.7TBならば今でもいける。現在3.5インチHDDで最大容量のものが12TBらしいです。つまりそのHDDを2台積めばいい。簡単なことじゃないか。Amazonさんこれもう今まさに作っちゃいましょうよ。心配しないで、大丈夫、だーいじょうぶ、売れますって! 少なくとも私は買うので安心して。名前は、Kindle Everythingとかで。いける、いける、GO、GO!

イメージ画像作っておきました↓。こんな感じでお願いします。

f:id:notwen:20171029192642j:plain

f:id:notwen:20180718233114j:plain

NFLのレフェリーを誉め称えよう

私NFLが好きです。アメリカン・フットボールのアメリカでのプロリーグです。楕円形のボールを使ってあれやこれやするあれでございます。2003年頃ぐらいからずっと試合の観戦は続けております。NFLの開幕は9月ですので、今年もシーズンが開幕しました。新シーズンを迎えふと「そもそも私ってなんでNFLを観始めたんだっけ?」という疑問が浮かびました。そういえばなんでだっけ。アスリート達が繰り広げる素晴らしいプレイにまいってしまったのだっけ? それともNFLのエンターテイメント性に感動したのでしたっけ?いや違う、どちらも違う。そうだレフェリー(審判)、私はレフェリーに魅せられてNFLを観始めたのだった。

当時あまりに暇だったので、深夜テレビでやっていたNFLを何の気なしに観ていたのです。ルールもなんも知らない状態なので、どのプレイが凄いとかは全く分からなかったです。試合そのものよりむしろレフェリーの方が気になった。レフェリーが、バンザイみたいに手を上げたり、腕をグルグルしたりと、とてもいい動きをしているのです。私のそれまでのレフェリーのイメージとはまったく異質なものでした。他のスポーツのレフェリーってなんか「ピッ」と笛を吹いてみたり、旗を上げてみたり、判定に対して抗議して来た選手を突っぱねたりと地味でお堅い連中だとばかり思っていたのです。それがNFLのレフェリー達の多彩で躍動的な動きといったら! それからというもの、レフェリーを見るためにNFLを視聴していました。ただ観ているうちにルールも分かってきて、フットボールの楽しさに気づきどっぷりハマる事になりました。というわけで NFLレフェリーはへ私をいざなった恩人というわけです。

伝える能力

NFレフェリーの魅力をもう少し詳細に皆さんに共有したい。美点は一日中語れる程大量にあるのですが、その中でも私が最も愛している点に絞って説明いたします。それはずばり「伝える能力」の高さです。世界中には無数のスポーツと同じ数だけのレフェリーが存在しますが、伝える能力に関してはNFLのレフェリーが世界一であると私は確信しています。今試合で何が起こっているのか、どういった裁定を下したのか、根拠はなにか、彼らはそれらをありとあらゆる方法で伝える努力を惜しみません。

シグナル

先程、レフェリーのジェスチャーが気に入ったという話をしましたが、あれがNFLレフェリーの美点その1です。NFLではレフェリーのジェスチャーの事をシグナルと呼びます。シグナルとは信号とか合図という意味です。何が起きているかを身振り手振りでシグナルとして周りに伝えるのです。

f:id:notwen:20171007193943j:plain オフサイドシグナル (2017年 Week2 DET 対 NYG より)

f:id:notwen:20171007194001j:plain ホールディングシグナル (2017年 Week2 DET 対 NYG より)

f:id:notwen:20171007194043j:plain タッチダウンシグナル (2017年 Week2 DET 対 NYG より)

ほぼ全ての事象に シグナルが定義されています。タイムアウトのシグナル、パスの成功・不成功のシグナル、タッチダウン、大量にある反則の1つ1つといった全てに別々のシグナルが存在します。他のスポーツで 「ピッ」と笛が吹かれても審判がどういった判断をしたかは、すぐには分かりませんが、NFLレフェリーならシグナルを読み取れば審判の判断がまるわかり。

f:id:notwen:20171007200011j:plain パスミスをしたシーン (2017年 Week2 DET 対 NYG より)

シグナルは、選手やコーチも当然どういった意味があるのか把握しています。だから、自分の考えを表明する時にレフェリーのシグナルを真似して訴えるシーンを良く見かけます。この上のスクリーンショットは「今のは絶対パス失敗だろー」と主張しているところ。審判、選手、コーチが同じパス失敗のシグナル(野球のセーフのような両手を水平に動かすシグナル)を出しているのでこのケースは意見が一致していますね。写ってはいませんが、この相手チームはパスキャッチのシグナルを出して「今のはパス成功だろ!」とアピールしているはずです。シグナルの思わぬ副産物として選手やコーチの考えまで伝わってきます。

イエローフラッグ

サッカーのレフェリーは3~4人ですが、NFLは7人のレフェリーで試合を運営します。7人もいるのにテレビを観ていると意外と画面に映らない。うまい具合に画面外に配置されています。選手こそが主役で、レフェリーはどう考えても脇役ですからそれ自体は良いことなのです。

ただ反則が発生した時にそれでは具合が悪い。だって画面外で旗を上げたとしても、こっちとしては分からないわけですから。そこで考案されたのかどうかは知りませんが、イエローフラッグです。レフェリーは反則を見つけると、黄色いハンカチに重りを付けたようなイエローフラッグを反則地点に向けて投げ込みます。これが大変分かりやすい。イエローフラッグは目立つので「あ! 今フラッグ飛んだ」とかすぐ分かります。しかも反則地点に向かって投げるのでフラッグの飛んだ位置で大体どんな反則か予測が出来る。ラインの辺りで飛んだら「誰かかジャージを掴んでしまったホールディングかな?」レシーバーの辺りだったら「パスを妨害したパス・インターフェアだな」などなど。

f:id:notwen:20171007201311j:plain イエローフラッグ (2017年 Week2 DET 対 NYG より)

反則の発生という重要なイベントを、選手、コーチ陣、観客、そしてテレビを観ているファンに迅速に伝える秀逸は仕組みです。他のスポーツでも真似をすればいいと思うのですが、NFL以外では見たことないですね。まったく今の時代、旗とかあげている場合じゃないですよ。フラッグを投げ込みなさい。

チャレンジシステム

続いてチャレンジシステムです。タイムアウトの権利をかけて審判にビデオ判定を要求する事が出来るシステムです。ビデオ判定をして審判の間違いが発覚したら判定が覆りタイムアウトはそのまま、もし最初の判定が正しかった場合はタイムアウトを没収されます。 同様のシステムは、最近では他のスポーツでも広く採用されています。テニスや野球でもありますし、相撲の物言いもチャレンジの一種といってよいでしょう。他のスポーツの事情はあまり詳しくはないのですが、どうもビデオ判定への反対意見があったりとあまり好意的に受け取られていない事が多いようです。NFLでは、最初の導入が1986年と歴史が長い事もあり、完全に試合に溶け込んで受け入れられています。うまくいっている理由は3点あると考えます。

まず、利用に制限が上手にかかっている点。チャレンジは1試合で最大3回まで、しかも失敗すると貴重なタイムアウトを没収されてしまうため両チームとも勝負どころの場面でしか使いません。乱発されて試合のテンポを乱される心配がないのです。

ビデオの確認が速いのも素晴らしい。チャレンジが宣告されると、主審の元にビデオ判定ボーイ? が駆け寄ってタブレットで試合のリプレイを見せます。ビデオブースのような所に行くまでもなく、フィールド上でぱぱっと確認するので判断がとにかく速い。

f:id:notwen:20171012002113j:plain フィールドでリプレイを確認中 (2017年 Week4 NO 対 MIA より)

そして何と言っても、チェックの内容も結果も全てが公開されている点です。主審がビデオ判定をしている間は、主審が観ているものと同じ映像がスタジアムのオーロラビジョンで繰り返し流れます。そしてビデオ判定が終わると、主審は結果をマイクで説明します。

「今のプレイは、ボールをしっかりと確保する前に足がフィールドの外に出ていました。ですから判定が覆り、パス不成功となります。タイムアウトの没収は無し。フォースダウン、10ヤードで試合再開です。」

これによって密室で判定が出る感がまったくないのです。なにせ全部公開されていますから。

メジャーメント

アメリカン・フットボールにおいて10ヤードという距離はとてつもなく重要な意味を持っています。攻撃側は4回の攻撃権を与えられています。4回のうちに10ヤード以上進むことが出来ると、また4回の攻撃権が与えられます。4回攻撃しても10ヤードに満たない場合は攻撃権が相手チームに移ってしまいます。アメリカン・フットボールは極論すると10ヤード以上進む事を繰り返して、ボールをゴールラインまで進めるゲームなのです。ですから10ヤード進めたのか、それとも進めなかったのかの判断いかんによって勝敗が決まるまであります。

そんな10ヤードなのですが、10ヤード行ったのか行かなかったのか微妙なケースはどうしても発生します。レフェリーは微妙なケースでも判断を下し、その根拠を説得力のある形で全ての関係者に伝えなくてはなりません。そこで行われるのがメジャーメントです。長さがきっかり10ヤードの鎖の両端に旗が付いたようなメジャーを使い、ボールの位置が10ヤードに達したかどうかを測るのです。

これ凄い説得力があるんですよね。メジャーメントすると10ヤードまで数インチ足りないとかが一目瞭然ですから。でもよくよく考えてみると「アレ?」と思ってしまう方法だったりします。だって、そもそものボールを置く位置はレフェリーが判断した「大体の位置」なのですから。適当に置いたボールを、10ヤードのメジャーで厳密に測るわけです。厳密でもなんでもないのに謎の納得感、なんて秀逸なごまかしでしょうか! これを考えた人は、優秀な詐欺師か天才のどちらかに違いない。

f:id:notwen:20171012002346j:plain メジャー中 (2017年 Week2 DET 対 NYG より)

個人的に大好きなレフェリー

ちょっと話を脱線させてもよろしいいでしょうか? ここで私がリスペクトしているレフェリーを紹介したい。その名もエド・ホチュリさん。審判にあるまじき上腕二頭筋、張り裂けんばかりの大胸筋がトレードマークのナイス・ガイです。あまりにガタイがいいので、うっかり選手に混じってプレイをしていても誰も気づかないともっぱらの評判です。

NFLのレフェリーですが、実は専業ではありません。レフェリーの方々はみな本業を持ってらっしゃいます。エド・ホチュリさんの場合、弁護士。なるほどー、なるほどです。平日はその筋肉で法を守護し、週末はその筋肉で試合を守護するというわけですね。筋肉はいついかなる場合も裏切らない。かっこいー。

f:id:notwen:20171012002811j:plain エド・ホチュリ氏 (2017年 Week4 NO 対 MIA より)

まとめ

そんなわけで、NFLレフェリーの素晴らしさが皆様にも伝わったでしょうか? NFLの面白さの少なくない割合を彼らレフェリーが担っていると思われます。というかもう確認済みと言ってもいい。というのもですね、2012年にレフェリーとNFLの間で労使交渉がまとまらず、シーズン最初の3試合が代替審判(普段は大学の下位フットボールリーグのレフェリーをしているような方々)で試合が行われるという事がありました。これがもー酷かったのです。ジャッジを下すのが遅くて試合のテンポを損なうし、誤審は連発するし、何が起きたかちゃんと説明しなかったりと、NFLレフェリーの美点である「伝える能力」が著しく低かった。この3試合は、クソつまらなくてどうしようかと思いました。フットボール好きで有名なオバマ大統領も「ひどいね。何カ月も言い続けているが(正規の)審判を取り戻さなければ」とコメントを出したほど。

NFLは、おそらく世界で最もエンターテイメントである事に長けたスポーツです。試合を面白くするためにありとあらゆる努力が払われています。その努力の1つがレフェリーなのです。レフェリーは「伝える能力」でもって試合をよりエキサイティングなものにしています。本来ならば、ただ判定を下すために存在しているチャレンジやメジャーメントはむしろ試合の盛り上がるポイントになっています。レフェリーの反則・判定への簡潔な説明に我々は一喜一憂します。彼らは真のエンターテイナーです。我々はレフェリーの偉大さに感謝して、誉め称えなくてはなりません。今、まさにNFLシーズン真っ盛り。試合はNHK BSで深夜に放送されています。あまりに暇な方は、NFLレフェリーを観るためにテレビを付けてみてはどうでしょうか?