読書感想文を書きませんか?

世の中の学生諸君はそろそろ夏休みに入るようなタイミングですね。その季節柄もあってか「読書感想文に使える本10選」的なブログの記事を見かけました。それが中々どうして、私と趣味が合いそうな良いラインナップだったのです。その中の一冊をさっそくポチっておきました。そういった記事は別に読書感想文を書かないアダルトな皆様におかれましてもたいへん有益なものでしょう。ですから日本中の読書好きが 「読書感想文に使える本10選」的な記事を今まさに書くべきだと私は確信しました。みなさん早く記事を上げてください。かくいう私もそれなりに本は読む方なので、先陣を切って書くとしましょう。


学生諸君におすすめの本は……

まずは、アーネスト・ヘミングウェイの「武器よさらば」とかどうでしょうか? 生々しい第一次世界大戦の描写、恋愛、そして悲劇、文学に求められる要素が全部入りの作品です。アルベール・カミュの「異邦人」もいいですね。主人公ムルソーの殺人をあなたはどう解釈したのか? それを原稿用紙に叩きつけましょう。後は安部公房の「砂の女」……うーん、アレ?、駄目かも、今すすめた3作品一旦忘れてもらっていいですか? ノーカウントっ、ノーカウントっ。

申し訳ありません。ついつい、かっこいい奴の方が良かろうと背伸びした作品をすすめてしまいました。読書感想文を書くって事は、要は普段読書をしないような人が大多数なわけじゃないですか。そこで海外の純文学とかすすめてどうするのですかあなた。内容も難解だし翻訳特有の読みづらさもあります。まったくもって全然駄目。「砂の女」は日本の作品ですが、砂の描写が強烈で終始口の中がジャリジャリした感じだった事しか記憶にない。ストーリーは記憶にない。とにかくジャリジャリ。

そうではなくてもっとこう平易な文章で、共感がしやすく、すっと頭に入ってくるような作品が読書感想文にはいいのでしょうね。


旅のラゴス

旅のラゴス (新潮文庫)

旅のラゴス (新潮文庫)

  • 作者: 筒井康隆
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1994/03/01
  • メディア: 文庫

これはマジでいいです。筒井康隆さんの作品です。筒井康隆さんって斜に構えたブラックジョークの効いたものばかりのイメージがあります。ですがこの旅のラゴスはとても素直でまっすぐ。本当に筒井康隆さんが書いたのか怪しいレベルです。

旅のラゴスは、知識を求めて旅を続けるラゴスの一生をテーマとした作品。若者の頃から始まって、おじいちゃんになるまでのラゴスの一生を抜群の疾走感で描き切ります。世界観は、かつての高度な文明が失われ、人々がテレポートなどの超能力に目覚めたという設定です。これには少年達は大興奮でしょう。長編といってもページ数は少ない方ですので一気に読めてしまうと思いますよ。


夜のピクニック

夜のピクニック (新潮文庫)

夜のピクニック (新潮文庫)

  • 作者: 恩田陸
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2006/09/07
  • メディア: 文庫

全校生徒が夜を徹して80kmを歩く北高の伝統行事「歩行祭」を描いた作品です。夜クラスメイトと野外を歩く非日常、クラスメイトとの確執、現れる謎の少年。雰囲気良し、ドラマ良しという作品です。意外と変な行事のある学校もあったりするでしょうから、自分のところの行事と対比させてみるのもいいかもしれません。またクラスメイトとの深夜のおしゃべりが実にそれっぽいのがいいです。読書感想文を書く皆さんは、登場人物達と年齢が近いでしょうから、より共感出来るはず。


読書感想文とは何かを立ち止まって考える

次にすすめる本が、ぱっと思いつかなかったので、読書感想文コンクールでどういった作品が入賞しているのか調べてみました。

青少年読書感想文全国コンクール過去の入賞者

あれ? 意外とみんな自由な感じの本選んでます? 何かしらの物語じゃないと駄目だと勝手に思っていたのですが、スティーブ・ジョブズの本とかも入賞してました。

入賞作品を眺めているうちに読書感想文ってもっと自由でいいんじゃないかと思えてきました。だって考えてもみてください「読書感想文」ってつまり書を読んで感想文を書けばいいわけでしょ? 「書」で辞書を引いてみた所「書き記した物」だそうです。文字が書き記してあればそれは紛れもない「書」なのです。そこにはこれっぱかしの制約も無いはず。なのに勝手に純文学の方がかっこいいんじゃないか、こういった本の方が読書感想文に適しているのではないかと、知らず知らずの間に自分で自分を縛っていたのです。読書感想文は、あの空を飛ぶ鳥のように自由であるべきだ。


銀河英雄伝説 7巻 怒涛篇

銀河英雄伝説〈7〉怒涛篇 (創元SF文庫)

銀河英雄伝説〈7〉怒涛篇 (創元SF文庫)

  • 作者: 田中芳樹,星野之宣
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2008/02/01
  • メディア: 文庫

複数巻の作品を読書感想文の対象にしてはいけないってルールありましたー? そんなの決まってなくなくなーい? さらに言えば複数巻のうちの特定の巻だけの感想文を書くのだって許されるはず。私が教師だったら許す。だって第7巻だろうがなんだろうが「書」である事に何の疑いもないのですから。

というわけで銀河英雄伝説(全10巻)の第7巻 怒涛篇です。第10次イゼルローン攻防戦が描かれる巻です。イゼルローン要塞をヤン・ウェンリーが再び分捕る奴です。稀代の戦術家、戦略家、詐欺師であるヤン・ウェンリーのエッセンスが凝縮されたともいえる巻で大好き。私が7巻の感想を書き出したら一生書いていられる気がする。


プラネテス

プラネテス(1) (モーニングコミックス)

プラネテス(1) (モーニングコミックス)

  • 作者: 幸村誠
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/09/28
  • メディア: Kindle版

いっそのことマンガでもいいよね。広義ではマンガだって「書」であるはずです。そもそも小説、マンガ、映画といった媒体の違いで表現出来る事に違いなんぞないのです。小説、マンガ、映画、そのいずれでも人は感動する事が出来ます。また人に涙を流させる事だって出来るのです。ただ表現方法が違うということだけ。本質は同じならばマンガだって問題ないでしょう。私が教師だったら許す。それどころか涙を流しながら抱きつきます。「この子はなんという自由な発想を持っているのだろう」

プラネテスは、スペースデブリの回収業者を舞台とした近未来SFものです。そのテーマはずばり「愛」。愛とはいったいなんなのか。古今のありとあらゆる作品が挑戦したテーマです。読書感想文の相手にとって不足なしです。


ツイート

私達は日本人です。日本人なんです。ですから世界最短の定型詩である俳句を知っています。俳句は故郷の情景を詠むことができます。俳句は叶わぬ恋の切なさを詠むことが出来ます。5・7・5の17音でありとあらゆる事を表現出来るのです。それに比べればツイッターの140文字とか余裕過ぎて、なんだろうが表現出来るに違いない。俳句もツイートも書き記した物、つまり「書」であります。ならばツイートの読書感想文を書く事に何の問題がありましょう! 私が教師だったら許す。むしろそんな子が教え子に居たら教師を辞職します。「こんな聡明な子にものを教えるなんて愚鈍な私には出来そうもない」

以前、私がいいねを連打したこのツイートとかどうでしょうか?


あ、あー、もうダメだ、自分を抑えられそうにありません。私の中の秘めたる14歳がお前も読書感想文を書けと囁いているっ。あの頃の自分に立ち返って、私も読書感想文を書きたいのです。


丹武浦中学校 2年B組 New Ton「このツイートを読んで」

私はこのツイートを初めて見た時、とてもすてきなツイートだと思いました。すてきなツイートを見つけた時は、リツイートかいいねをするのが普通です。でも私はそのどちらも出来ませんでした。ツイートを見た瞬間、あたかも雷に打たれたように固まってしまったからです。気を取り直すまでに10秒はかかったでしょうか。もしかしたらもっと長かったかもしれません。やっと動けるようになった私はいいねをしようとしました。ですがやっぱり出来ませんでした。今度は涙で視界が曇ってしまい、いいねボタンの場所がわからなくなってしまったらからです。涙は次から次へと流れてきます。

どうして私は泣いているのだろう。悲しい? それとも嬉しい? そのどちらでもあるし、どちらでもないと思いました。このツイートを見て私は自分が怒られているように感じました。また励まされているようにも感じました。同時に優しく包み込まれているようにも感じました。色々な感情を全部お鍋に投げ込んで、グチャグチャに混ぜて煮込んだような気持ちだったのです。色々な感情は混ざってしまって、どれがどれだかわかりません。その感情のスープは、私には刺激が強すぎて泣いてしまったのでしょう。

このツイートで希望を渡されるのはおじさんですが、私はこれを自分に置き換えていたように思います。小学生頃の私。ともちゃんとケンカをしてしまった私。私の両手は、ともちゃんにひどい事を言ってしまった後悔でいっぱいでした。もしあの時、女の子に出会っていても希望を受け取ることは出来なかったでしょう。今の私。陸上部の私。私の両手は、タイムが伸びない悩みでいっぱいです。女の子に出会っても、八つ当たりしてしまうんじゃないかな。大人になった私。お母さんになった私。おばあちゃんになった私。未来の私は両手に何をたくさん持っていますか? もし女の子に出会ったのなら、持っているものは地面に置いて女の子から希望を受け取って欲しい。その希望であなたが救われたなら、今度は落ち込んでいる大切な人に希望を分けてあげてください。そんな優しくてすてきな人に私はなりたいです。